入院・面会のご案内
入院中の過ごし方(産後のスケジュール)
初めてでも安心です
初産婦さんでも安心して赤ちゃんのお世話ができるように、スタッフがていねいに説明をさせていただいています。
赤ちゃんの抱き方・おむつ交換・授乳も、まずはスタッフと一緒に練習します。
沐浴は、スタッフ付き添いのもとで、実際に赤ちゃんをお風呂に入れてみます。
経産婦さんでも、赤ちゃんは一人ひとり違うもの。気になることは、いつでもお気軽にご相談ください。
母 | 赤ちゃん | |
産後0日目 | 赤ちゃんは新生児室でお預かりしますので、ゆっくりお休みください。 | |
産後1日目 | ・回診(医師による診察:毎日) ・授乳開始(授乳・育児指導) (基本、授乳室で時間授乳を行います) |
・回診(医師による診察:毎日) |
産後2日目 | ・貧血検査 | ・聴覚検査 ・股関節エコー(希望者のみ) |
産後3日目 | ・沐浴指導 | |
産後4日目 | ・退院診察 (退院指導) |
|
産後5日目 | ・退院指導 (状況によっては4日目に行います) ・退院(ご希望の方は4日目退院できます) |
・先天性代謝異常検査 ・追加マススクリーニング検査 (希望者のみ) |
- 分娩時や入院中のパットなどの衛生用品は、当院で用意しています。
- 入院中の赤ちゃんの着替え・オムツ・授乳用品などは当院で用意しています。
回診
毎日の回診で、赤ちゃんの変化を確認しています。心配事があれば何でも聞いてください。
また、小児の予防接種について、ご入院中に医師より説明いたします。
説明を受けて、赤ちゃんに必要な予防接種を選んでいきましょう。
入院中の赤ちゃんの検査
聴力検査 | お申し込みいただいた方が対象です。 市町村ごとに補助が違います。分娩前に確認しておいてください。 |
---|---|
先天代謝異常検査 | お申し込みいただいた方が対象です。 全国で実施されている検査です。生後4~7日目に行います。 |
分娩費用とお支払について
分娩費用
自然分娩の場合、入院6日間(0日目~5日目)で自己負担金は約5万円となります。
- 分娩費用には分娩介助料、入院管理費、新生児介補料なども含みます。
- 上記費用は目安です。入院中に使用した材料費・保険適用費・入院日数などでも差額が生じます。
また、今後も変更される場合があります。
当院でご出産される際は、出産育児一時金の直接支払制度をご利用いただけます。
« 出産育児一時金制度について »
出産育児一時金制度とは、健康保険法等に基づく保険給付として、健康保険や国民健康保険などの被保険者またはその被扶養者が出産したとき、出産に要する経済的負担を軽減するため、一定の金額が支給される制度です。
☆支給額☆ 50万円
※ 在胎週数が22週に達していない場合、産科医療補償制度加算対象出産ではないため48.8万円
« 直接支払い制度について »
出産育児一時金の請求と受け取りを、妊婦の方に代わって当院が行う制度です。
出産育児一時金が当院へ直接支給されるため、退院時に窓口で出産費用を全額支払う必要がなくなります。
出典:厚生労働省ホームページ
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shussan/index.html)
お支払について
支払には全額現金払いの他、クレジットカード・デビットカードもご利用いただけます。
直接支払い制度も導入しています。10か月に入った時に案内させていただきます。
- 妊婦健康診査(妊婦健診)の公費負担
妊婦健康診査受診料の負担が軽くなるように、費用の一部が公費で負担されるようになっています。
公費負担額はお住いの市町村によって異なります。また、「妊婦健康診査受診票」や「補助券」と言われているものは、母子健康手帳と一緒に交付されます。
入院にあたっての持ち物
お産はいつ始まるかわかりません。少なくとも妊娠9か月までには入院に必要なものをそろえてください。また、必要な用品は、ひとまとめにして誰もがわかる所に置いておいてください。
入院用品
☆ご用意いただくもの(必須書類など)☆
- 母子手帳
- 印鑑
- 診察券
- 補助券
- 書類(事前にお渡ししているもの、入院中記入が必要なもの)
☆ご用意いただくもの☆
入院中の用品
- パジャマ(前あきで透けないもの、丈の長いもの)
- 羽織るもの
- 授乳用の下着
- 産褥ショーツ 2,3枚(1枚はお産セットにあり)
- 授乳用タオル数枚(薄手のハンドタオル)
- 洗面用具一式(シャンプー、リンス、歯ブラシ、くしなど)
- スリッパ(部屋に1つ用意あり)
- ティッシュ
- マザークラスのテキスト
退院時用品
- 退院時に着るお母さんの洋服
- 退院時に着る赤ちゃんの洋服
- チャイルドシート
(事前に使用方法をご確認ください。)
☆当院でご用意しているもの☆
お産セット
- 紙ショーツ(お産時使用)
- 産褥ショーツ(1枚)
- 産後のパット(LサイズからSサイズ)
- クリーンコットン(おっぱい用)
- 臍処置セット
- 授乳パット(数枚)
- 赤ちゃんのお尻拭き
帝王切開用お産セット
(お産セットに追加)
- 腹帯(2枚)
- 弾性ストッキング(前回、帝王切開の方は、洗い替えに前回使用していた物があればお持ち下さい)
お部屋に準備してあるもの
- ドライヤー
- 石鹸
- 洗面コップ
- 円座
- シャワー時に必要なタオルセット(毎日1セット交換します)
- 電気ケトル
ベビー用品
- 肌着・ベビー服
- 紙おむつ
- おしり拭き
- ガーゼハンカチ
☆用意するとよいもの(あると入院生活が快適に!)☆
- ストローやペットボトル用のストロー(お産時に使います。)
- テニスボール(お産時に使います。)
- 授乳パット(お産セットだけでは足りない場合があります。)
- 生理用パット 普通の日用(1袋)(お産セットだけでは足りない場合があります。)
- 着圧ソックス(産後は足がむくむことが多いので、役立ちます。)
- 産後のベルト(退院後ではなく、お産直後からケアするのがベストです。)
- お産時の軽食
- 飲み物(病棟にウォーターサーバーを設置していますが、産後水分を多く必要とする場合があります。)