理念・ビジョン
理念・ビジョン
医療法人社団友愛会の理念
チーム友愛会のビジョン
岩砂病院・岩砂マタニティは、チーム友愛会の一員として、ビジョンを共有しています。
「地産」とは、地元で生まれるということ。
「地育」とは、地元で育むということ。
「共創」とは、共に創造すること。
「友愛」とは、互いに愛すること。
私たちは、地域における医療・介護・福祉の拠点としての役割をさらに充実させることにより、できる限り住み慣れた地域で暮らし続けられるように、皆さまのお役に立てるように邁進してまいります。
岩砂病院・岩砂マタニティのめざす方向
岩砂病院・岩砂マタニティは、患者さんとの対話をなによりも大切にしています。
~病気に対する不安を、少しでもやわらげたい~
患者さんとのふれあいを通して、ちょっとした変化も見逃さないように心がけています。
それは、患者さんと医療者が互いに信頼関係を築くことが、なによりも重要だと考えているからです。
基本方針
- いのちの誕生から最期の時まで、シームレスな医療・リハビリテーション・介護・福祉で暮らしを支え、地域のトータルヘルスケアに貢献します。
- 患者・利用者の声に耳を傾け、関係機関と協働のもと良質なケア・サービスを追求します。
- 高い専門性と豊かな人間性を備えた医療・介護人財の育成をめざします。
- 健全な経営体制の構築と職員のウェルビーイング向上に努めます。
患者さんの権利と責務
2023.9月改定
【患者さんの権利】
- どなたでも平等に必要な医療を受けることができます。
- 病状等について納得できるまで説明を求めることができます。
- 自分の意思により医療行為を選択したり、同意または拒否することができます。
- 患者さんのプライバシーは病院の守秘義務によって保護されます。
- 他の医師の意見(セカンドオピニオン)を聞くことができます。
- 患者さんはいかなる状態にあっても、一人の人間としてその人格や価値観を尊重され、尊厳が保たれる権利をもっています。
- 患者さんが意識障害、精神障害、その他の理由で意思を表明できない場合や未成年の場合には、法律上の権限を有する代理人が患者さんの代わりに意思決定をする権利を持っています。
- すべての人は個人の健康に対する自己責任をもつと同時に、疾病の予防および早期発見ついての手法や保健サービスの「利用などを含めた健康教育を受ける権利を持っています。
【患者さんに守っていただく責務】
- 適切な検査や治療を受けるために、自身の健康に関する情報を詳しく正確に提供してください。
- 検査や治療方針に納得した上で、意欲をもって療養に取り組んでください。
- 医療安全確保のため、自身が受ける医療行為、投与される薬などに関する疑問や不安を、医師や医療スタッフに伝えてください。
- すべての患者さんが快適な環境で医療を受けられるよう、社会的ルールを遵守し、プライバシーや権利を尊重し、病院内の規則や病院職員の指示を守ってください。
【子供の患者さんの権利と責務】
- あなたはいつでもひとりの人間として大切にされ、どのような時にもあなたのことを一番に考えた医療を受けることができます。
- あなたは病気のことや病気を治していく方法について、わかりやすい言葉や絵を使って教えてもらうことができます。十分に説明してもらったあと、わからないことや不安なことがあれば、ご家族や、病院の先生、看護師さんに聞いたり、話したりすることができます。
- あなたは病気を治す方法について選ぶことができます。他の意見を聞くこと、治療を断ること、病院を変わることなどを決めることができます。
- あなたは他のひとに知られたくないことがあれば、家族や病院のひとに伝えることで秘密にすることができます。
- あなたが医療を受けているとき、あなたとあなたの周りのひとたちが気持ちよく過ごせるように、病院で決められている約束を守ってください。
臨床における倫理に関する基本方針
臨床における倫理に関する方針
基本的人権はもとより当院の「理念・基本方針」、「患者さんの権利と責務」等に基づき、すべての職員が臨床における様々な問題に対し、患者さんにとって最も望ましい医療を適切かつ十分に提供することを目的として、臨床における倫理に関する基本方針を定めます。
臨床倫理の基本方針
1. 患者の尊重と権利の保護
患者の尊厳とプライバシーの尊重:全ての患者の個人情報とプライバシーを保護し、その尊厳を尊重します。
自己決定権の尊重:患者が自己の医療について知る権利、選択する権利、そして治療を拒否する権利を尊重します。
2. インフォームド・コンセント
説明と同意:患者に対して診断、治療の内容、リスク、代替手段について十分な情報を提供し、理解を得た上で同意を取得します。
コミュニケーションの重要性:患者やその家族と誠実かつ透明なコミュニケーションを行い、疑問や懸念に対して真摯に対応します。
3. 医療の質と安全
医療技術の提供:生命倫理に関する法令や診療ガイドライン等に従った医療を提供します。
安全の確保:医療の安全性を最優先とし、リスクマネジメントを徹底します。
セカンドオピニオンについて
セカンドオピニオンとは、現在の病状や治療方針について他の医師の意見を求めることをいいます。
当院では十分な説明と同意(インフォームド・コンセント)に加え、よりよい治療法を患者さん自身が選択できるように「セカンドオピニオン」をお勧めしております。
ご希望の際は、患者相談窓口(1階の医療連携相談室)にご相談ください。